旅行会社社員の旅行記 〜札幌その①〜
■前置き
⚠️ところどころ、趣味全開の余談があります⚠️
5月末に2泊3日で札幌へ行きました。
釧路、知床、函館は行ったことがありますが、札幌は初。
7年ぶりくらいの北海道へ旅立ちます✈️
■1日目
今回はスプリングジャパン(春秋航空)で札幌へ。
前回の韓国同様、成田第三ターミナル発です。
チェックイン端末で座席指定が出来ると思っていたのですが、
事前か当日の有料のみと後で知りました💦
早めにチェックインした甲斐もあってか、
座席番号は7とだいぶ前方で嬉しかったです🙌
出発ロビーは本当の本当に何もないので(笑)、
食べ物などは事前購入しておく事をお勧め致します!
一応ジェットスターのコンビニがありますが、
スプリングジャパンの出発ロビーから結構離れてるので注意です(・・;)
新千歳まではあっという間で、快速ライナーで札幌駅まで約40分🚄
自由席は座れない人が結構いましたので、
確実に座りたい方は指定席の購入をお勧めします☺️
(私は運良く座れました🎉)
遅めのお昼にESTA10階、らーめん共和国で味噌ラーメンを頂きます🍜
野菜多めで優しいながらもコクがあり、美味しかったです。
その後に大丸へ移動して、ポケモンセンターサッポロへ。
限定グッズはありませんでしたが、記念のスーベニアメダルを作ります。

運動がてらに、赤れんが庁舎・大通公園まで歩きます。
私の好きなゲーム「ペルソナ5」の続編、
「ペルソナ5S」の聖地なんで、行かないわけにはいきません←
まず赤れんが庁舎に着きましたが改装中で、
パッと見ダミーだと分かりません笑
杏殿曰く「古そうだけど超おしゃれ!」な赤れんが、実物を見れず😭

お次は大通公園、多くの人で賑わってます。
主人公一行がバンを停めていたのもここだったと思います。
春ちゃんがジョーカーを呼び出した噴水も、ちゃんとありました✨
そのまますすきの方面へ直進し、パルコのジャンプショップへ。
ルフィのギア5Tシャツが少し気になりましたが、お値段が🥺
新発売のヒロアカ連結キーホルダーを買い、
市営南北線でホテルのある中島公園駅へ。
部屋で休憩した後は、ラーメン信玄 南6条店まで歩きます。
超人気店の為外まで行列が絶えないとの事でしたが、
平日の18時、運良く店内待ちのみでスムーズにでした。
ハーフ信州(コク味噌)とチャーハンを頂きます。
まずラーメンですが、本当にスープが美味しいんですよね。
コクがありこってりかと思いきや、全くくどくなく。
美味しすぎてスープは飲み干しました。
ラーメンは本当に美味しいんですが、
それよりもチャーハンに衝撃を受けました。
口に入れた途端、濃いめの味の飯と肉が口の中に旨味として広がります。
肉感が強いんですが、脂っこくなく、何より食べてて飽きません。
町中華やラーメン屋のチャーハンの中では、
トップレベルに美味しかったです。
夕飯後にすすきの方面へ歩きます。
適当に歩いていたら、ビルの文字に「まんだらけ」と見慣れた表記が!
思わぬ寄り道です(笑)
3階がまんだらけ、4階が駿河屋とオタクビルになってまして、
両フロア足すと結構な広さとグッズの充実さでした✨
時間を忘れて2時間ほど滞在して初めて、
旅の目的が大幅にズレてると気付きます😂
慌てて退店し、有名なニッカのおじさんの電光パネルを見に行きます。
ここも「ペルソナ5S」に登場、ジョーカーが駆け抜ける大通りです。
大勢の観光客と飲みに行く若い人たちをかき分けて、
ホテルに戻り早めに寝ます🛌
その2に続く
コメントを残す