【2024-2025】
年末年始・冬休み・お正月
おすすめの海外旅行先12選!

コラム画像(pc用)(97).png__PID:3dd5dd12-d17c-45aa-be40-294ee75e8d24コラムサムネ(26).png__PID:464caf63-c95e-4bd9-81ec-e69594df9899コラムサムネ(21).png__PID:5753ef4f-3811-49c5-a55d-2a8f16be9e8e
29520070_s.jpg__PID:2a454d20-24e3-4492-adad-bd5d2df6281f
コラム画像(pc用)(97).png__PID:3dd5dd12-d17c-45aa-be40-294ee75e8d24

2024-2025年は最大9連休!休みを取らなくても海外旅行へ行くチャンス!
今回は、年末年始・お正月休みにおすすめの海外旅行先を紹介します。

LINEで旅行相談受付中!
今なら友だち限定クーポン配布中🎁
キャンペーンやシークレットセールも開催しています🎉

出張(51).png__PID:43dd8912-7088-475a-a61a-c3c16e4fcb6e

おすすめの海外旅行先:アジア編

① ベトナム

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42段落テキスト(92).png__PID:c9f08746-0506-44ab-b0c1-8b12ed9e7ef7

年末年始の時期のベトナムは、どの都市も最高気温が20~25度と比較的涼しく過ごしやすいです。また物価が安く円安の影響が少ないことも相まって、特に近年はダナンが旅行先として注目を集めています。
今年の年末年始は最大9連休ですので、せっかくなら各都市を周遊するプランがおすすめ。ハノイ2泊・ホーチミン2泊・ダナン3泊のプランであれば、各都市十分満喫できるうえに、ダナン近郊のホイアンとフエにも行くことは可能です。(この場合はダナン4泊の方がベター、結構疲れますので)

② タイ

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42コラム画像(pc用)(85).png__PID:c6c7fafa-1a92-4790-adbd-1daa6e9a959b

年末年始の時期のタイは、どの都市も最高気温が25~28度と気持ち暑い気候。円安の影響は少ないものの、近年タイでは物価が上がっており、ホテル代や外食費が以前より高くなっています。しかしタイ料理の人気は不動で、日本人から高い人気を誇っています。
今年の年末年始は最大9連休ですので、せっかくなら各都市を周遊するプランがおすすめ。バンコク3泊・プーケット3泊・チェンマイ2泊のプランや、バンコクを1泊減らしてチェンマイの代わりにサムイ島に行くなど、魅力的なプランがたくさん。

➂ バリ島

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42コラムサムネ(14).png__PID:cbbbcf54-0ed6-47a1-bace-9ae795035d77

年末年始、ゆっくりバカンス気分を味わいたいなら、バリ島がおすすめ。ヴィラと呼ばれる戸建てタイプのカントリーハウスで、プライベートプールで泳いだりぼーっとひなたぼっこをしたり... 日々のストレスや喧騒を忘れて、ゆったり過ごすのもおすすめ。バリ島のヴィラは他国と比べて安価なので、複数人で泊まれば旅費が抑えられます。
一点ネックなのは、他国と比べて年末年始は航空券代・ヴィラの宿泊費共に高額になる点。世界中からバカンス目的で多くの観光客が訪れますので、行くと決めたら早めの予約・計画は必須。人気レストランやスパはあらかじめ予約しておきましょう。

おすすめの海外旅行先:アメリカ編

① ニューヨーク

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42コラムサムネ(20).png__PID:7d381597-648a-485b-af3f-95a3b03e20ef

カウントダウンイベントは世界中で行われますが、最も大規模で盛り上がるのが、ニューヨークのタイムズスクエアで行われるカウントダウン。夕方から始まるライブ演奏やダンスパフォーマンスが行われ、花火が上がるとともに周囲の人々と一緒に新年を迎える瞬間は格別。特にボール・ドロップは必見。ただし非常に寒いため防寒対策は必須な点と、場所取りの為に昼から入場したり一度入ったら出られなかったり...と様々な試練がありますので、体力がある方向け。

② フロリダ(ウォルト・ディズニー・ワールド)

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42なつやすみ(7).png__PID:4e4181fb-c429-4f2a-81f8-74074016a96b

フロリダ・オーランドといえば、ウォルト・ディズニー・ワールド。「一週間あっても周りきれない」といわれるほど広大な敷地を誇るテーマパークで、ここにしかないアトラクションやショーなどが目白押し。東京のディズニーリゾートが霞んでしまうくらいのスケールの大きさに、圧倒されること間違いなし。(東京のディズニーリゾートも、もちろん素敵ですよ!!)
年末年始は特別なプログラムが開催されるので、そちらを目当てに行くのはいかがでしょうか。ただし、特別なプログラムは事前予約や特別チケットを購入する必要があるため、必ず事前にホームページなどで確認しておきましょう。

➂ ハワイ

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42コラムサムネ(6).png__PID:6d9fd0d9-7e00-416f-8bdc-35a69466b4ca

年末年始、芸能人がこぞって行くのがハワイ。(なんでみんなしてハワイなんでしょうか...笑)家族旅行やハネムーンでも日本人が大好きなハワイは、この時期だと20~25℃と温暖で過ごしやすい気候。ビーチやホテルでのんびりするもよし、山などで存分アクティビティを満喫するもよし、色んな楽しみ方があります。9連休休める方は、カウアイ島やオアフ島、ハワイ島やラナイ島など島巡りをしても面白いと思います。

おすすめの海外旅行先:ヨーロッパ編

① イタリア

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42コラムサムネ(12).png__PID:844708e9-cbbb-4f54-8ed6-37a1bace9ae7

ヨーロッパの人気旅行先で常に上位に入るイタリア。各都市平均気温は5~10℃と真冬の寒さですので、防寒対策はしっかり行いましょう。美術鑑賞巡りや街歩き、グルメや史跡探訪など楽しみ満載。ローマ・ヴェネツィア・フィレンツェなどの各都市を周遊するプランか、2都市ほど巡った後にギリシャやクロアチアなど他国へ行くプランなど、旅程を練るのもまた楽しみのひとつ。

② フランス

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42コラムサムネ(9).png__PID:a16f8bdc-35a6-4466-b4ca-c967e28df2de

イタリア同様、ヨーロッパの人気旅行先で常に上位に入るフランス。各都市平均気温は5~10℃と真冬の寒さですので、防寒対策はしっかり行いましょう。(特にリヨンはかなり寒いです)パリでショッピングしたり、モンサンミッシェルまで観光に行ったり、9連休あれば楽しみは無限大。フランス国内周遊プランの他、ロンドンなどの他国の都市まで電車で行くのもおすすめ。

➂ スペイン

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42コラムサムネ(8).png__PID:7e00a16f-8bdc-45a6-9466-b4cac967e28d

バルセロナでガウディ建築を見て周ったり、古都トレドやアンダルシア地方へ歴史探訪など、各都市ごとに魅力が異なるスペイン。イタリア・フランスより気温がほんの気持ち暖かいですが、冬には変わりないので防寒対策はしっかり行いましょう。個人的な意見ですが、スペインの場合は他国に行くより、国内各都市を周遊するのがおすすめ。

おすすめの海外旅行先:そのほかの地域編

① エジプト

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42コラムサムネ(12).png__PID:844708e9-cbbb-4f54-8ed6-37a1bace9ae7

ピラミッドにスフィンクスのイメージが強く、「一度は行ってみたい国」として高い人気を誇るエジプト。年末年始の平均気温は13~17℃と日本と比べて高く、日によってはパーカーなどで過ごせる日も。ただし朝晩は冷え込むので、ジャケットなどがあると◎。物価が安い国ですが、近年ポンド暴落により更に安く感じるようになりました。ただし2024年11月より、観光施設の入場料が軒並み値上げされるとアナウンスされているので、留意が必要。

② ニューカレドニア

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42AdobeStock_191324461(1).jpeg__PID:671e6082-2467-4562-8b20-07285c7945a3

「天国に最も近い島」と度々称されるニューカレドニアは、日本から約8~9時間で行けるフランス領の島。ハネムーンやカップルで行くのが定番になっていますが、1人旅でバンガローやビーチでゆっくりするのもおすすめ。ハワイなどと違い極端に観光客が多くなく、「何もしない」時間をより満喫するなら、個人的にはニューカレドニアをおすすめします。

➂ ペルー

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42コラム画像(pc用)(98)(1).png__PID:60822467-c562-4b20-8728-5c7945a3a3f2

世界史の教科書に必ず出てくるマチュピチュの写真を見て、「いつか行ってみたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。日本からペルーのリマまで行き、国内線とバスと電車...とかなり長旅になりますが、年末年始の連休なら時間がありますので、1泊しつつゆっくり向かうのも手。ウユニ塩湖やナスカの地上絵といった、憧れの観光地も一緒にめぐるのも最高の思い出になります。ただし、年末年始のマチュピチュなどは大変混雑するので、入念な計画を。

まとめ

今回は、年末年始におすすめの海外旅行先(2024-2025)を紹介しました。韓国や台湾といった、日本人が大好きな鉄板国を入れても良かったのですが、今年は最大9連休!ということもあり、意図的に外してしまいました←(韓国・台湾好きな方すみません...)
年末年始は「いかに早く計画して、予約するか」が勝負です。(かくいう筆者も、年末年始の旅行を3月に予約しました笑)
検討されている方は、ぜひ早めに行動してください。当社へのお問い合わせもお待ちしております!

Recommend
おすすめ情報

段落テキスト(21).png__PID:78c4ff3b-2b2a-4618-a2ca-b0645a97ee08

業務渡航・海外出張 特設ページ

出張(51).png__PID:43dd8912-7088-475a-a61a-c3c16e4fcb6e

LINE友だち追加でクーポンプレゼント🎁

トラベルコラム 海外旅行お役立ち情報