【2024年最新】台湾旅行の費用について解説!

コラムサムネ(26).png__PID:464caf63-c95e-4bd9-81ec-e69594df9899コラムサムネ(21).png__PID:5753ef4f-3811-49c5-a55d-2a8f16be9e8e
29520070_s.jpg__PID:2a454d20-24e3-4492-adad-bd5d2df6281f
コラム画像(pc用)(119).png__PID:c3d478f6-99fb-46d8-8f66-d81692f8020e

海外旅行先として大人気の台湾は、現在どのくらいの費用がかかるのでしょうか。
今回は、航空券代・宿泊費・食費などを算出しまとめました。台湾旅行の参考になれば幸いです。

LINEで旅行相談受付中!
今なら友だち限定クーポン配布中🎁
キャンペーンやシークレットセールも開催しています🎉

出張(51).png__PID:43dd8912-7088-475a-a61a-c3c16e4fcb6e

ざっと見る!台湾旅行の費用感

ビジネスコラム(8).png__PID:ffb356f8-eb2c-4890-a8f0-6b6831a0ee42コラム画像(pc用)(120).png__PID:78f699fb-26d8-4f66-9816-92f8020e3ea1
費用 2泊3日 3泊4日
航空券(往復) 4万円~ 4万円~
ホテル(3つ星クラス) 1泊1万円~ 1泊1万円~
食費 5,000円~ 9,000円~
交通費 4,000円~ 6,000円~
観光費 4,000円~ 7,000円~
通信費 1,000円~ 1,500円~
お土産代 5,000円~ 5,000円~
旅行保険 1,500円~ 2,000円~
約8万円~ 約10万円~

※上記はあくまで目安です。渡航時期や人数・プラン等により変動します

台湾旅行の航空券代金

コラムサムネ(28).png__PID:ece69594-df98-4997-b89f-9d847b4d3ddf

台北行きの航空券は、大体4~7万円。LCC(格安航空会社)を利用すれば費用を抑えられます。台北行きのLCCはセールを開催することがありますが、往復ともに預け入れ荷物のオプションなしでも2万円後半~3万円前半くらいと、ソウル行きより高め。お土産をあまり買わない・荷物が少ないという方は荷物なしの運賃がお得でおすすめ。台湾系のフルサービスキャリア(食事等のサービスがある航空会)の場合は5~7万円、日系の場合は6~9万円が目安となり、正直LCCと値段に差がありません。台北行きのLCCは数が多くなく、セールの頻度もそこまで多くありません。さらに台北に夜中に着いて、早朝に出発するといったフライトスケジュールが使い勝手の悪いものばかり。個人の主観ですが、台北行きに関してはLCCより台湾系のフルサービスキャリアをおすすめします。
一方高雄行き航空券の場合は、大体5~7万円。日本から高雄行きの直行便は3社ほどしかなく、LCCでエアアジアの就航がありますが、そこまで安くありません... エバー航空かチャイナエアラインをおすすめします。

台湾旅行の宿泊費

コラムサムネ(29).png__PID:4d3ddf15-5170-40b2-a3b2-f9f9de4d55de

ホテルなどの宿泊費は、大体7,000~5万円と、ランクによってかなり差があります。(1室1人当たり)台北は立地の良いホテルや日系ホテルなどが軒並み料金が上がっており、3つ星ホテルでも1.5~2万円することはザラ。1泊1人1.5万円と考えた方が良いかもしれません。

台湾旅行の食費

コラム画像(pc用)(121).png__PID:99fb26d8-0f66-4816-92f8-020e3ea14901

食費は大体1日あたり5,000円~1万円ほどが目安。(3食すべて外食を想定)こちらもホテル同様、「どこで何を食べるか」でかなり変わってきます。例えば人気レストランで北京ダックなどを食べる場合は、1食1人あたり大体5~6,000円ほどかかります。反対に、食事をローカル食堂でお粥などで済ませた場合は700~1,000円ほどになります。せっかくの海外旅行とはいえ、食費もバカになりません。例えば朝はコンビニのパンで済ませ、夜は豪華に!といったメリハリ付けて楽しむのがおすすめ。

台湾旅行のお土産代

コラム画像(pc用)(122).png__PID:26d80f66-d816-42f8-820e-3ea149012580

台湾はショッピングも楽しみのひとつ。夜市でプチプラを探したり、台北101でショッピングしたり。お土産代も「何をどのくらい買うか」で相当変わってきます。お土産の鉄板であるパイナップルケーキは大体800~1,500円、お茶は大体2~7,000円くらい。高級品を買う買わないかで大きく変わってきます。

台湾旅行の交通費

コラム画像(pc用)(124).png__PID:d81692f8-020e-4ea1-8901-25809113d610

台湾は基本的に、移動手段として地下鉄を利用するのがおすすめ。料金が安く、券売機は日本語対応しているため、韓国語が分からなくても安心。(ちょっと語訳がおかしいですが...)また台北と高雄を周遊するという方は、新幹線の利用もおすすめ。台北~台南まで大体6,500円程で、日本より断然安いです。

台湾旅行の観光費

コラム画像(pc用)(125).png__PID:92f8020e-3ea1-4901-a580-9113d610b195

台北は故宮博物館や台北101展望台、台湾市立動物園など魅力的な観光スポットが盛りだくさん。また高雄も蓮池潭をはじめとした、歴史を感じるスポットが
たくさんあります。中には無料で入れるスポットもありますので、うまく利用して節約しましょう。

台湾旅行の通信費

コラムサムネ(34).png__PID:304522ca-1644-4043-a909-fb697926fbf1

通信手段は主にSIMカードかレンタルWi-Fiがおすすめ。複数人で渡航するならレンタルWi-Fiの方がおトクになることが多いものの、荷物になるためSIMカード、特にeSIMがおすすめです。ただしeSIMを使用するにあたって、使用しているスマホが対応しているかどうか、また開通手続きなどの準備があるため、購入前に各キャリアに確認してください。
なお台湾ではカフェやホテルで無料のWi-Fiが飛んでいるので、頑張れば無料Wi-Fiのみで乗り切ることも可能ではあります。ただしセキュリティが弱いため、個人情報やカード情報をサイト上で入力するのは控えましょう。

台湾旅行の海外保険費

コラムサムネ(35).png__PID:4847300e-790e-446b-a052-18a9b75d0766

「1泊2日だから何も起きないでしょ」、「日本から近いからすぐ帰ってくるし...。などと軽く考えず、海外旅行保険は必ず加入しましょう。現地でどんなトラブルに巻き込まれるか分かりません。プランによっては飛行機や荷物の遅延や、損害賠償などもカバーしてくれるものがあります。自分に必要な補償をオプションとして付けることが可能なので、ホームページ等で情報を見て検討してください。またクレジットカードに海外旅行保険が付帯されているケースがありますが、必ず保険の補償内容を事前に確認するようにしましょう。

台湾旅行 安く行くコツ

コラムサムネ(36).png__PID:b2f20e4b-9a0f-4d33-a7f5-f642ad5b12df

日本から近く、物価もそこまで高くないため長年にわたって人気の旅行先である台湾ですが、以前より航空券代や物価が高騰、特に食費とホテル代はコロナ前と比べてかなり高くなりました。
ここでは少しでも安く台湾に行くためのアドバイスを紹介します。

① 航空券はセール中に買う

まず大前提として、航空券はセール開催時に買う!これに尽きます。日本~台北線は多くの航空会社が就航しているため、セールの頻度も他国と比べると高いです。サービス内容や運賃規定がほとんど変わらない中で、セールをしていない時に購入するのは大変もったいないです。(LCCは預け入れ荷物がない、などの制約があります)「緊急で台湾に行かなければいけない」、「マイレージ付与率が低いのはNG」といった事情がない限り、セール開催時に購入することをおすすめします。

② タクシーや送迎サービスを使わない

台湾は交通網が発達しており、郊外に行かない限りは地下鉄と徒歩で周れます。タクシーが日本より気持ち安いとはいえ、ちょっとした移動程度で頻繁に乗っていたら、あっという間に数千円トータルで払ってた、なんてことになりかねません。また空港から市内まで、市内からホテルまでの送迎サービスがありますが、余程荷物が多かったり特別な事情がない限りは、控えた方がお財布にやさしいです。ただし九份はバスかチャーターでないとかなりきついので、直通のシャトルバスの利用がおすすめ。

➂ お土産はスーパーで買おう

職場や学校で配る「バラマキ」用のお土産は、スーパーで調達しましょう。お菓子などがたくさん揃っているので、お土産選びが楽です。悩んだら適当に山積みされているものをかごに入れていけば、大体外しません。おすすめは家樂福(カルフール) 。フランス発祥のスーパーですが、台湾に70店舗近くあり、定番の大型スーパーとして人気。物がたくさん揃っていて比較的リーズナブルです。

まとめ

今回は、台湾旅行の費用について解説しました。やはりコロナ前と比べると、全体的にかかる費用は高くなっています。ただし渡航時期や節約のしかたによっては、国内旅行とほぼ同じくらいの費用で行くことも可能です。
今回のコラムが、台湾旅行に行く時の参考になれば幸いです。

Recommend
おすすめ情報

段落テキスト(21).png__PID:78c4ff3b-2b2a-4618-a2ca-b0645a97ee08

業務渡航・海外出張 特設ページ

出張(51).png__PID:43dd8912-7088-475a-a61a-c3c16e4fcb6e

LINE友だち追加でクーポンプレゼント🎁

トラベルコラム 海外旅行お役立ち情報