<体験談>おすすめはどっち?Wi-FiとSIMカード

海外旅行中、スマホでネットが使えると大変便利です。

大半の方は、Wi-Fiをレンタルされるか、SIMカードを調達されるか、どちらかを選択されると思います。


今回は私の体験談も含めて、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します(*'ω'*)

レンタルWi-Fiのメリット・デメリット

Wi-Fiルータは、レンタル会社から貸し出しされます。

受け渡しは当日空港で引き取り、もしくは事前の郵送になります。

当日の申し込みも可能ですが、混雑していることがあります。

乗り遅れない為にも、ネットから事前申し込みをしておくとスムーズです。


以前シンガポールへ渡航した際、羽田空港のグローバルWi-Fiのカウンターに15人ほど並んでました。

ネットで申し込むとロッカー受け取りの為、並ばず大変スムーズです!


料金は渡航先によって違います。

どの会社も1日あたり数百円~2千円くらいが相場となります。

回線速度や通信容量を速いもの・無制限プランを選ぶと高くなっていきます。


レンタルWi-Fiのメリットは、主に下記の3つです。

メリット

  • 設定が簡単
  • パソコンなどの通信機器も接続出来る
  • 1台あれば複数人でシェアが可能

まず何といっても、設定が簡単です。


Wi-Fiルータの電源を入れる

Wi-Fiの設定画面でパスワードを入力する


この2ステップでネットに接続できます。

SIMフリー(特定の通信事業者しか使えない「SIMロック」がかかっていない状態)のスマホでなくても、そのまま海外で使えます。


1台レンタルしてしまえば、パソコンやタブレットなども同時接続出来ます。

またグループや家族の場合、シェアするとレンタル料金を抑えることが出来ます('ω')ノ


一方でデメリットは下記の通りです。

デメリット

  • SIMカードと比べて割高
  • 荷物が多くなる
  • バッテリーの減りが気になる

グループでシェア出来る場合は割高に感じませんが、1人旅だとSIMカードの方が安いです。

私はシンガポールに渡航した際、
4日間/4G/超大容量のプランに補償オプションを付けて、約6,000円くらいでした。

SIMカードの場合、同じ速度・無制限プランで約2,000円ほどなので、約3倍ほど料金に差があります💦


また思っている以上にルータとモバイルバッテリーの重量があり、かさばる&重いです。

シンガポール国内をずっと徒歩で移動していたため、肩がこりました💦

一式をポーチ付きで貸し出して頂けるので、衝撃・水没などから守られるのはいいのですが、カバンの中がだいぶ圧迫されます。


バッテリーの減りも早く、朝から終日電源オンしていると、夕方くらいには電池がなくなっていることもあります。

SIMカードのメリット・デメリット

SIMカードは、ネット通販や空港などで購入できます。

SIMロックを解除する・またはSIMフリーの端末でないと使用が出来ないので、注意が必要です。


料金はWi-Fiと同じく、渡航先によってまちまちですが、4G/無制限プランでも2,000~4,000円くらいとお手頃です。

メリット

  • 料金がお手頃
  • 荷物にならない

先程も少し触れましたが、Wi-Fiをレンタルするより、料金が安くなる場合がほとんどです。

またカード自体小さく、付属品が説明書くらいしかないので、荷物がかさばりません。

デメリット

  • SIMフリーのスマホでないと使えない
  • 設定・準備がやや手間がかかる

お使いのスマホがSIMフリーでない場合、SIMロックの解除が必要となります。

ロックの解除は各業者ごとに異なりますので、下記よりご確認ください(/・ω・)/


docomo
au
softbank


インターネットからの手続きですと、無料で解除出来ます。

店頭でも対応頂けますが、手数料が発生します。

なおiPhone13以降の機種は、はじめからsimフリーの場合が多いです('ω')


ロックの解除が出来ない場合は、SIMフリーのスマホを別で用意しなくてはなりません、、、

またSIMカードを入れ替えたり、
場合によってはAPN設定(ネット接続に必要となる初期設定)をしたりと、Wi-Fiと比べてやることが多く、手間がかかります。

まとめ

海外旅行中にスマホでネットが使えると、大変便利です。

特に道に迷った際のGoogleマップは、
本当に重宝します(`・ω・´)ゞ


レンタルWi-FiとSIMカード、どちらもそれぞれメリット・デメリットがありますが、
私個人のおすすめは、、、


eSIM です!!!


最後の最後で、新しい単語を持ち出してすみません、、、(´;ω;`)

ソウルへ行った際に利用して、
大変便利だったのでぜひ紹介させて下さい!


eSIMとは簡単にいうと、
「カードの入れ替え不要のSIM」になります。
機種によっては使用が出来ませんが、


QRコードを読み込む

副回線をアクティベート(有効化)

現地到着後、副回線に切り替え


基本この3ステップです✨

スマホの画面をタップするだけで簡単・お手軽・分かりやすい!

詳しくは別の記事でご紹介します~


グループならWi-Fi、一人旅ならSIM、といったところでしょうか。

ご予算と合わせて、検討してみてください('ω')ノ